独特の香りと風味で鍋に欠かせない野菜!春菊の育て方
キク科の野菜で、菊に似た香りがします。独特の香りと風味ですき焼きや鍋に欠かせない春菊(シュンギク)。柔らかい葉の部分はサラダにできますし、茎は味噌汁に入れると美味しいです。 β-カロテンをはじめ、ビタミンB2、カルシウム…
知識ゼロ経験ゼロからの桃栽培
キク科の野菜で、菊に似た香りがします。独特の香りと風味ですき焼きや鍋に欠かせない春菊(シュンギク)。柔らかい葉の部分はサラダにできますし、茎は味噌汁に入れると美味しいです。 β-カロテンをはじめ、ビタミンB2、カルシウム…
水菜はとても育てやすい人気野菜で、真夏と真冬を除いて1年中栽培できます。 淡白な味わいなのでサラダ、あえ物、お鍋、炒め物など様々な料理で活躍しますし、野菜の中では生育スピードが早く種まきから40日程度で収穫できますので、…
国が推奨している1日の野菜の摂取量は350gで、そのうちの1/3は緑黄色野菜を摂るのがよいとされています。 緑黄色野菜とはβカロテンを多く含む野菜の事で、体内でビタミンAに変換されます。ビタミンAは生活習慣病の予防、免疫…
無農薬・有機栽培で野菜づくりを始めて2年の初心者ですが、今まで40種類近くの野菜を作ってきました。 嫁ぎ先は代々農家で農業用具は一通り揃っており、実際に使わせていただいていると段々普段使いの用具が絞られてきました。 今回…
桃農家のお仕事ってどんなことするの? 果物が木にならないオフシーズン何をしてるの? 桃農家の1年間のスケジュールをまとめてみました。 1月 冬剪定(ふゆせんてい) 忙しさ★☆☆☆☆ 冬剪定 ・12月〜2月までの3ヶ月間で…
今年はコロナの影響がどのように桃の収入に響くのか気になるところでしたが、果たして売上はどうなったのでしょうか? 穿孔細菌病で福島県の桃の生産量は例年の7割 テレビのニュースで拝見したのですが、福島県の桃の生産量は例年の7…
今回は家庭から出る生ゴミを使って肥料を作る方法をご紹介してみたいと思います。 前回作り方を紹介させて頂いたぼかし肥料を使っていきます。 家庭ゴミの量が減って家庭菜園の野菜や花が元気に育つ・・・一石二鳥で嬉しいですね! ぼ…
今回は当園で栽培している桃の品種3種をご紹介させていただければと思います。 これから桃を植えてみようと考えておられる方の品種選びの参考になれば幸いです。 暁星(ぎょうせい) 生産のほとんどが福島県で栽培されています。 『…
化学肥料、農薬を全く使わないという自分ルールで野菜を栽培し始めて、作った野菜の種類は30種以上になりました。 夫婦2人食べる分だけの色々な種類の野菜を少量づつ作っています。 前回の記事でご紹介した天恵緑汁(てんけいりょく…
農機具を譲り受けたことがきっかけで野菜づくりを始め2年目になりました。 家庭菜園の野菜づくりは農薬や化学肥料を一切使わない有機・無農薬栽培を行っています。 素人の私でも、自分の家で食べる分の野菜は作れています。 私の野菜…