画家自身で作品を撮影してル・サロンに応募した方法

絵画撮影は写真屋さんにお願いすると作品の大きさにもよりますが5千円〜1万円で撮影していただけます。作品の送料を入れるとさらに費用がかさみますので、できれば画家自身で撮影して費用を抑えたいものですね。

自己責任で画家本人が作品を撮影して応募したところ、無事に2回入選できた経験から、撮影、CD-R作成方法を共有したいと思います。

こんな方法もあるのかと知っていただければ幸いです。

一眼レフカメラと画像編集ソフトのフォトショップを持っている方限定になってしまいますので、持っていない画家さんはプロの写真屋さんに撮影をお願いする事をお勧めします。

ル・サロン2023国内応募規約を参考にしながら手順を進めてまいります。

目次

私が使用している撮影道具

EOS一眼レフカメラを使用しています。初心者から中級者向けのCanonのEOSというカメラです。

一眼レフカメラ

パソコンとPhotoshopがあれば自分で撮影したデータをCD-Rに保存することが可能です。

撮影方法

曇りの日の室内または晴れた日の屋外の日陰で撮影を行います。

私が撮影した日は晴れていて、室内では光が均等に作品に当たらなかったので、屋外の日陰で撮影しました。

ファインダー越しの目線を絵の中心に合わせ、正面から撮影します。

レンズの中心は歪みがなく、端に行くほど歪みます。

画面いっぱいに撮影すると作品の端が歪んでしまいますので、作品を中心に余白を入れて撮りますと歪みは少ないです。

一眼レフデジタルカメラはレンズが大きいのでコンパクトカメラやスマホのカメラに比べ歪みは少ないです。

ブレていないか画面で確認し、ピントが合っていなければ細部が明確になるまで何度も撮りなおします。

三脚を使った方がブレなくなると思います。

私は三脚を持っていますが、撮影の準備をしている間に集中力が切れて、いざ本番撮影で疲れてしまい良い写真が撮れないような気がするのでチャチャっと手で撮影しています。

両手でカメラを持ち、脇を軽く閉めて、足は肩幅に広げ、少し膝を折ると安定した姿勢になり手ブレが少なくなります。

Photoshopでキャビネットサイズ/L2サイズに編集

満足のいく撮影ができましたら、次はデータをパソコンに取り込み画像編集ソフトPhotoshopでキャビネットサイズ/2Lサイズに画像を編集します。

フォトショップで編集1
①初期ではレイヤーが背景になっているので、ダブルクリックして背景からレイヤーへ変更します
フォトショップで編集2
②長方形選択ツールをクリック
フォトショップで編集3
③作品を囲む
フォトショップで編集4
④選択範囲→選択範囲を反転をクリック
フォトショップで編集5
⑤反転し、作品以外の範囲が選択されました
フォトショップで編集6
⑥消しゴムツールをクリック→作品以外の背景を消しゴムで消します
フォトショップで編集7
⑦イメージ→トリミングをクリックします
フォトショップで編集8
⑧透明ピクセルにチェックを入れてOKをクリックすると、トリミングされます
フォトショップで編集9
⑨編集→変形→ゆがみをクリックします。四方の角を微妙に調整して歪みをなくします。
フォトショップで編集10
➉ゆがみの調整が終わったら、イメージ→色調補正→明るさ・コントラストをクリックして、肉眼で見た実際の作品に近づけるよう意識して、明るさを調整します(今回は日陰で撮影し画面全体が暗かったので、明るした後コントラストではっきり見えるように調整しました)

日陰で撮ったためか、実際の作品よりも青味が強かったため、自動トーン補正を行いました。

※実際の作品と異なるような補正はお控えください。場合により、入選が取り消しになる事もございます(応募規約より抜粋)

フォトショップで編集11
⑪イメージ→自動トーン補正(実際の色合いと異なってしまったら、ヒストリーから作業を戻して、色調補正→カラー補正で手動で行います)

画像ができたら、次は新規作成からキャビネット/2Lサイズのデータを作ります

フォトショップで編集12
⑫ファイル→新規をクリックします
フォトショップで編集13
⑬ファイル名は作家名のローマ字表記で入力→プリセットをカスタムにする→単位をmmにする→幅と高さを幅130mm、高さは180mm(キャビネット/2L)に入力する→解像度は300または350→キャンバスカラーは白→OKをクリック
フォトショップで編集14
⑭移動ツールをクリックして、作品の画像を新規作成した画面にクリック&ドロップします
フォトショップで編集15
⑮編集→変形→拡大・縮小をクリックし、画面に余白が入るように大きさを調整します。
フォトショップで編集16
⑯ファイル→保存をクリックします
フォトショップで編集17
⑰名前は作家名をローマ字表記にします→保存先はここではデスクトップにしています→ファイルの形式(拡張子)は応募規約に従ってJPEGにします→保存をクリック
フォトショップで編集18
⑱画像オプションの画質12にしたら、(プレビューの下に)2.2M(メガバイト)と出ましたので→OKをクリックします。規約には1.5MB〜4.4MBとありますのでこの範囲に収まれば大丈夫です
フォトショップで編集19
保存が終わったら、Photoshopを終了します
フォトショップで編集20
デスクトップにアイコンが現れました

CD-Rの作成

CD-Rをパソコンに取り込みCD-Rのアイコンがデスクトップに現れたら、画像をクリックしたままCD-Rのアイコンの上でドロップします。

パソコンにCD-Rが取り込めない場合は、その他の媒体(メディアやスマホなどのデータを記録できるもの)にデータをコピーして、写真屋さんにデータを持っていくと有料でCD-Rを作成できます。

CD-Rを作成したらもう一度パソコンに入れ直し、データが正しく開き、保存されているかを確認します。

CD-R表面に油性ペンで作家名のローマ表記のみを明記します。

CD-Rはケースに入れ、発送するときにプチプチで包みます。

CD-R

写真屋さんでプリントしてもらう

パレットプラザやカメラのキタムラなどの写真屋さんでプリントしていただけます。

パレットプラザは1枚110円で私はこちらでプリントしていただいています。1作品につき2枚プリントします。

写真の裏に作家名のローマ字・作品題名(日本語/2点の応募の方は「A」「B」)天地を指示する矢印「↑」のみを明記します。(応募規約に図があるのでそちらを参考にして下さい。)

レターパックで送る

赤いタイプのレターパックに

  1. 所定の審査申込書
  2. 応募作品のカラープリント写真:1枚につき2枚
  3. 梱包したCDーR:1枚

を入れてポストに投函または郵便窓口にお願いします。

入選しますように

以上が画家自身で作品を撮影して応募した手順です。

あとは入選の合否を待ちます。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。